台風17号 通過・・・・
指宿は、冬場の時化よりは時化てるよ!程度で通過してくれました(雨は凄かったですが・・)
台風避難時に、係留ロープをすべて外していざ後進を・・・の時
ドライブの固定がうまく出来ておらずドライブが跳ね上がって後進不能に!!!
そこそこの風が吹いていたのでいささか大慌てしつつ・・
後進方向を定めスロー回転にしてドライブを足で押さえつけ・・・やっと脱出
危うく 係留ロープ群の真っ只中に流され身動きできなくなるところだった 大 (汗)
YANMAR SZ80 チルト機能は手動である
おそらく、ドライブの跳ね上がり防止調整(ドライブ固定調整)が狂ったのだと思われる
このドライブの跳ね上がり防止調整が巧く出来てないと、ドライブが上がらなくなるか、後進時跳ね上る
川の避難場所が干潮で干上がったので確認作業を・・・
が・・・・ド素人の悲しさ
どこをどう調整すれば良いのかが皆目分からず途方にくれるなど・・w(-_-)
この場所で調整作業が出来ないと、またクレーンで陸揚げしないといけない・・・
予算が厳しい w(T_T)
プロに調整をお願いすることにする
このドライブの構造さえ分かっていれば作業はいたって簡単だそうなw
クラッチを「後進」の位置に入れ
写真の真ん中にある(ドライブに向かって左側)のリンケージのナットを緩める
ステンレス製のチルト固定カバーを少しずらすと”ロック位置調整棒”が見えるので
それを叩くなどして正規の位置へ動かし固定する
ついでに見える範囲の各部にグリスアップ
残念ながら”河口避難場所”では、ドライブを完全に下げて「固定できているか」の確認はムリである
来週の台風(2019/09/26時点では未だ熱低で進行方向も分かっていない)が過ぎ
母港へ回航するときに確認しよう
これの調整方法を ”備忘録” として残します
◇上部レバーリンク中間位置にステンレス丸棒加工した部品がある(リモコンワイヤー連動)
◇リモコンを後進位置にして手動でドライブを持ち上げ跳ね上がるか? 馬蹄のようなロック部を押さえるか確認する
◇調整は6mmボルトを緩める
◇中立にして当たるか当たらないくらいに調整すれば良い