SeaBream HARUKA blog

NISSAN JOY FRIEND-20EX 鹿児島 錦江湾 船フカセでクロ釣りが主体です

SeaBream HARUKA ドックに向けて

忘備録兼用なブログで確認すると、前回のドックは昨年の3月・・

 

スロットル全開で 1700回転 時速18キロ・・ほぼ2ヶ月航走してない上に9ヶ月経過しての状況での走りなので、船底は凄い事になってる予感が (*_*;

 

船底塗料がどれだけ優れていても、船は定期的に走らせなければ船底は牡蠣などで酷い事になるばかりです

 

10日木曜日から14日月曜日までは終日【いぶすき菜の花マラソン】ボランティア作業なので、上架は来週以降になりそうですが、船底の状況確認は上架してのお楽しみです・・と強がりを言っておこう (^o^;

 

忘備録として ドック作業項目 を列記

今回は定期作業以外はスルーハル取付だけだから楽です❣


f:id:SeaBream:20190108093924j:image

◇ 船底およびドライブ清掃 塗装

◇ スルーハル 取付工事

◇ エンジンオイル・オイルエレメント交換

◇ ドライブオイル点検 必要なら交換

◇ 中間軸受 オイル点検追加

◇ オルタネータ ベルト点検

◇ メインおよびサブバッテリ充電

 

追記

◇ エンジン キルスイッチ交換

 

フルノ GP-1870F スルーハルへ❣

船底掃除で上架するのであれば・・・

この際、魚探振動子を【スルーハル】にする‼

 

低価格帯のプロッタ魚探とはいえ、GPSの性能は勿論、魚探も写ってしまえば最高に見易く精細に描画するのだが・・

 

いかんせんCPU性能が低い上に、薄いとはいえ船底のFRPを通しての描画だとイマイチ全性能が発揮出来ていないように思える

 

幸い、現状の取付場所で泡噛みなどが無いし、この区画に万が一水漏れが生じても 沈 する危険性は無いので、スカッパーを取付けてスルーハルにしてみよう❣

 

辛い出費だが、性能が向上し精神衛生上は随分と楽になるはずであるw

 

乞うご期待‼
f:id:SeaBream:20190104170222j:image

[マイボートフィッシング] SeaBream HARUKA 復活‼❣

2019年01月04日 中潮 干潮:12時27分 天候:快晴 海況:波気有り 表面水温:計測せず

2019年 明けましておめでとうございます
今年も駄文にお付き合いのほどよろしくお願いいたします m(_ _)m

 

Hatenaダイアリーの廃止に伴い【HatenaBLOG】へ移行いたしました

youtu.be

 

年頭は嬉しいニュースから (^^♪

燃料系と思われる障害でエンジンが掛からず、一時は"廃棄"も考えたマイボート【SeaBream HARUKA】1979年式 YAMMER 4JM-TZ DE-24Z

 

年末で忙しく手が付けられない状況でしたが、本日やっとプロ整備士に診てもらえました

 

燃料系のフィルターやらホースを"口圧"で吸ったり吹いたり⚠‼

 

次いでエア抜きを完全にやってエンジンスタート・・・一瞬掛かった‼・・・直後に停止⚠

 

再度エンジンスタート・・・全く掛かる兆候すら無し⚠⚠⚠

 

「これは??」

流石はプロ整備士・・「多分ここ!」

と「キルスイッチ」をゴニョゴニョ‼

 

エンジン完全復活❣❣

 

燃料系の詰まりとキルスイッチ不良が重なっていた模様で素人な爺さまではとてもムリでしたね (^o^;

で 試走・・

2ヶ月ちょいの間走れなかったので、船底には牡蠣やら藻が生えまくり、エンジン回転は二千回転回らず(通常の巡航回転数は二千四百回転)

 

船速は時速19キロがやっとです(ーー;)

 

菜の花マラソン終わったら上架して船底掃除とキルスイッチ交換他のメンテナンスです

 

 やることリスト・・・【金を掛けずに!!】ここ重要w

2018年11月12日 体調(腰痛他)を診ながら作業すること・・・

◇リンケージ アクセルケーブルの動作確認 ケーブルの伸び・滑り などを再確認する
エア抜きポンプ直下のフィルター清掃
◇噴射ノズル直近のエア抜き 4本

改善しない場合 燃料タンクを脱着

◇燃料タンク内部の清掃
 内部の燃料ホース吸い出し口付近の確認清掃

これでもダメなら・・・有償修理を依頼する

◇【燃料ポンプ】【燃料噴射ノズル】脱着清掃・修理 他?
  要パーツ交換ならば中古パーツを探すかエンジン換装へ・・・

注) 有償修理においてエンジン脱着を要する際はキャビン脱着を要するので”中古エンジン換装”も視野に入れる
   
全てで改善せず換装エンジンが無い場合は船を廃棄する w(>_<)

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへ
にほんブログ村

どちらさまもポチッとよろしくお願いします <(_ _)>

 SeaBreamHARUKA ご臨終か!!

2018年11月11日

10月20日の釣行時、エンジンは一発で始動するものの「スロットルの反応が悪く回転がスムーズに上がらない・・・」という症状が発生しました !!!

以来、数ヶ月ぶりの釣行で腰を痛めて作業が出来ず・・・・
本日やっと【燃料フィルター】交換と「エア抜き」作業を実施し再度テストしましたが始動はするものの、アクセルの反応が最悪!! w😨

症状は悪化するのみ・・・

残るは・・・【燃料噴射ポンプ】または【燃料噴射ノズル】系の目詰まりなどを取り除く清掃作業、つまり【燃料噴射ポンプ】や【燃料噴射ノズル】の分解清掃しかないのかも w

作業工賃・・・・・高額確定 😨
多分、SeaBreamHARUKA 購入金額と同等かそれ以上 ww

燃料噴射ポンプ・燃料噴射ノズルの交換パーツ・・・
交換が必要になっても40年選手のエンジンなのでYANMARにもパーツが無い

ついに 【SeaBreamHARUKA  エンジン型式 ヤンマー 4JM-TZ】 を廃棄する時が来たのかもしれません

号泣です 😫😭


にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへ
にほんブログ村

どちらさまもポチッとよろしくお願いします <(_ _)>

 釣行再開 

2018年10月21日 中潮 干潮:11時14分 天候:快晴 海況:波気有り 表面水温:計測せず

7月末の釣行を最後に、相次ぐ「台風」からの避難と、真夏の灼熱からの避難を終え、三ヶ月ぶりに這いずり出てきました w(^^;)

先ずは、自身のカラダと船の足慣らしでの釣行

「黒がつく青物がぁ!」とか、小型だけど美味しい「シマアジがぁ!」「ネイゴがぁ!」とか「ミズイカがぁ!」
とかの釣果を聴きつつ・・・やっぱり船フカセから w

港に来ると、停泊した船が微妙に揺れ・・・目的地の「知林ヶ島」方面を遠望すると風が東寄りで海面がざわついてます

「・・・・いけんすっか??」(鹿児島弁・・だと思うw)
「行って状況見てから考えたら良かっちゃない!」(博多弁)

知林ヶ島 小島 の沖は東風で白浪が立ち、風波が押し寄せ、ポイントは完全な「アンカー潮」

何度かアンカーを入れてみましたが、波に対して船が横を向き派手にガブりまくり・・・怖(-_-)
諦めて風裏に・・・・ポイントには磯釣り師が遠投カゴを投げて・・・・wダメじゃん(-_-)

本島寄りに行くと波が収まっていたので「マル秘」を試すことに

とりあえずアンカーを入れて撒き餌を打ち潮流を見ると・・・
微妙な角度なアンカー潮ではあるがやれないことはなさそう

1時間経過・・・・底まで探ってもエサ取りすら出て来ず諦めました

かくなる上は、小型だが数は期待できる「知林ヶ島 本島」へ・・・
ここもメインポイントは磯釣り師が頑張っていらっしゃったので100mほど離れた邪魔にならないところへアンカーを入れ釣り再開

20分ほど撒き餌を打ち続けていると、白っぽい魚体が海面近くまで撒き餌を追うのが視認できるようになった

道糸:PE2号 ハリス:1.75号10m【10秒ノット】で結束 ハリ:ZEEK 競技グレ8号 潮受けゴム エキスパートグレ0号 

ウキ下を矢引まで上げて撒き餌と同調させると・・・・尾長(オナガグレ)25cm
少し深くして・・・クロ(クチブトメジナ)尾長(オナガグレ) 35cm〜40cm 4尾
徐々に潮が速くなってきたので、随時ウキ下を2.5mまで下げガン玉を追加して クロ(クチブトメジナ

13時前・・ますます潮勢が強まり50mほど流し込んだ道糸を引ったくるように 真鯛54cm

これを機に本日の足慣らしは終了とした

本日の釣果 クロ(クチブトメジナ)持ち帰りは 5尾  真鯛 1尾

ハリス1.75号 ボーダレスでの 真鯛 とのやりとりは超面白かったです (^_^)v

今回は沈み瀬だらけのポイントでは無かったので、PEラインでの「船フカセ」では結束(10秒ノット)を含めて全く問題なく楽しめました

PE2.0号と太いラインですが、潮乗りも良く、沈み込みもさほど気にならず、リールからの糸出しもスムーズでしたが
唯一、道糸とハリスの結束部がスプールに巻き込まれるほどハリスを長く取ると、仕掛の投入時にスプール内で結束部が引っかかるので
仕掛けを手元にとった時点で、結束部がスプール外に出るようにハリスの長さを調整するのが重要だと思いました

今後の課題です

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへ
にほんブログ村

どちらさまもポチッとよろしくお願いします <(_ _)>

 物欲・・【オシアコンクエストCT [OCEA CONQUEST CT]300HG】

台風と熱低の連続・・・加えてこの暑さで、体力が低下している爺さまは釣り自粛中であります

となると・・・物欲が頭をもたげて w(^^;)

わたしがやっている100m程度しか流さない「チョロ釣り」(完全ふかせ)に使っているリールは
今は無き w RYOBI製 アドベンチャー電動VS500AT-S 

さすがに経年劣化でいつ動かなくなってもおかしくありません (T_T)
代替えのリールを物色していますが、某ふかせ専用電動リールは超高価で手が出ません
普通の電動リールでも良いのですが・・・安いのは大きすぎたり、小さいのは高価だったり w

・・・で、流す距離が短いので安い手巻きリールでも良いではないか!
電動ケーブルも邪魔にならんし!!
と方針変更して探してますがなかなか ピンとくるリールがありません


[OCEA CONQUEST CT]300HG】

そんななか・・・手巻きリールとしては最強じゃないのか?・・というこいつを発見
めっちゃ高価なんだけど・・・物欲としては際限が無く ww(^_^)

ラインカウンターも付いてドラッグ性能も巻き上げ性能も強力・・
10kg級真鯛だろうが青物だろうが問題なし・・イサキしか釣りきらんのだけど w(^^;)

PE2号を200m入れて、フロロ4号を残り目一杯巻く・・・
問題は・・・注意書きにある「※オシアコンクエストCTは全機種PEライン専用です」ってやつ ww
フロロ入れたらダメなの??

フォールレバーの最小値がスプールフリーに近いほど軽い回転ならベスト
手持ちで流し始めはフリーのままで、潮に乗ったり置き竿の時はフォールレバーをちょい締めて・・

とりあえずお店でフリーのスプール回転を試してみようかな・・(^^;)


にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへ
にほんブログ村

どちらさまもポチッとよろしくお願いします <(_ _)>